AI Agentについて
🤖 AI Agent とは?
AI Agentとは、自律的に状況を判断しタスクを実行できるプログラムのことです。
従来のチャットボットと異なり、AI Agentは以下のような特徴を持ちます:
- 目標を理解し、それを達成するための計画を立てる
- 外部ツール(今回ではJPYC SDKなど)やAPIを使用して情報を取得したり、アクションを実行する
- 状況に応じて柔軟に判断し、行動を調整する
- 複数のステップを経て、複雑なタスクを完遂する
🆚 チャットボット vs AI Agent
従来のチャットボットとAI Agentの違いを見てみましょう:
チャットボット
- 事前に定義されたシナリオに沿って応答
- 単純な質問応答のみ
- 外部システムとの連携が限定的
- 能動的な行動ができない
AI Agent
- 状況を 理解し、自律的に判断
- 複雑なタスクを計画・実行
- 外部ツールを自由に使用
- 目標達成のために能動的に行動
🧠 AI Agent のアーキテクチャ
AI Agentは、一般的に以下のコンポーネントで構成されます:
1. 言語モデル(LLM)
AI Agentの「脳」にあたる部分です。
ユーザーの意図を理解し、適切な行動を決定します。
このプロジェクトでは、Claude(Anthropic社の大規模言語モデル)を使用します。
2. ツール(Tools)
AI Agentが実行できる具体的な機能です。
例えば以下のようなものがそれにあたります。
- Web検索
- データベースへのクエリ
- APIの呼び出し
- ファイル操作
このプロジェクトでは、JPYCの残高確認や送信などがツールになります。
3. メモリ(Memory)
過去の会話やアクションを記憶する機能です。
これにより、文脈を理解した応答が可能になります。
4. プランナー(Planner)
複雑なタスクを小さなステップに分解し、実行順序を決定します。